2024.09.24
今回は 先週2月16日(金)に行われた「NUHW Para TFC」 の活動報告です
新潟は連日の大雪により、陸上競技場は一面雪に覆われていました。。
開始1時間前から、学生さん達に協力してもらって、室内走路までの道を作っております
(⇩ 写真の奥に見える建物が屋内走路です
)
せっせせっせと雪かきして
1時間。。
綺麗に道が繋がりました
雪かきしてすぐに、義足パーツの付け替え
3年生から1年生へパーツ交換の方法を伝授しております
今日は新たに学生さん2名が参加してくれていますよ
こちらは大腿義足のユーザーさんへ走行用の膝継手と足部の交換です
(最終確認はいつも通り、わたしがおこなっております)
では、練習開始

練習の終わりには100mのタイムを計測しました。
着実に速く走れるようになっていますよ
こちら⇩ 今日は走ります
とヘルメットかぶって準備万端
あとは模擬義足を装着してGO 
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
(走れてる~
)
最後は恒例の
集合写真
来月は暖かくなることを願って。。
次回の「NUHW Para TFC」 は
3月16日(金)19:30~
です
皆様のご参加お待ちしております
学科インスタグラムはこちら↓↓↓
https://www.instagram.com/nuhw
Para TFC (障害者陸上教室)はこちら↓↓↓








