3年「装具実習Ⅱ(下肢装具)」を実施しました 脳血管障害片麻痺者の短下肢装具(AFO)を製作します 学生は、各自文献で調べた脳血管障害片麻痺者の装具について発表し、知識を共有します その後、基本情報の入手、 …
今日は先週金曜日(6/15)に行われた「第12回NUHW ParaTFC」の活動報告です。 いつもの集合時間よりも早く1年生3人が来てくれたので、準備のお手伝いをしてもらいました まだ、授業でもパーツの組み立てはしてい …
昨日6/12(火)は、3年「装具実習Ⅱ(下肢装具)」がありました 脳血管障害片麻痺者のための装具を製作するために、採寸・採型のデモンストレーションが行いました 学生は、本プログラムを通して、義肢装具士に必要 …
先週に引き続き「下肢装具実習」のお話しです。 今日は、完成日ですね 先週は膝下の「下腿部」まで製作が終了していましたが、 今日はどうですか?? だいぶ組み上がってきましたね こちらの学生達のものは、足 …
台湾レポート2回目です 台湾栄民病院に訪問しました 台湾栄民病院では学術協定を結んでいて我々が義肢装具の講義や研修を行ったり, 栄民病院のスタッフが日本にきて義肢装具の技術を学んでいます 今年で5年間の …
本日は「下肢装具実習」について 本学科では、3年生の前期科目に「下肢装具実習」があります。 二つの班にわかれて、金属の支柱で製作する長下肢装具班と実際に片側に麻痺のある方(モデル様)をお呼びして、採型 …
5月22日~25日に台湾に訪問してきました 目的は卒業生である劉さんが勤務する台湾中原大学と栄民病院への訪問です 今日は中原大学訪問について報告します 中原大学は学生数15000名を誇る有名私立大学です 中国語 …
本日は、4年生の「卒業研究」のお話しです 義肢装具自立支援学科では、3年生の後期科目である「卒業研究計画」から、本格的に研究が始まります。 本学科の4年次には、「臨床実習」という科目で、実際の義肢装具製 …
義肢装具自立支援学科では東京パラリンピックにむけて障害者スポーツの教育にも力をいれています その取り組みの一つが障害者スポーツ教室で切断者の方の「走行」のお手伝いをしています 別の取り組みとして、車い …
本日は先週13日(日)に行われました、「第19回新潟県障害者スポーツ大会」について報告します 以前のブログでも紹介しましたが、NUHW ParaTFC にご参加いただいてる3名の選手が 「第19回新潟県障害者スポーツ大 …
月別アーカイブ ≫