今回は福祉用具の講義で、車いす分解・組立実習を行いました 義肢装具士は車いすを患者様の身体に合わせるという仕事もしているので、車いすについては詳しく知らなくてはいけません 分解して車いすの仕組みを学 …
今週月曜日のギッシリ放送局は、先週から始まりました、 3年生後期後半科目の「上肢装具」についてです 初日の実習は、採型練習です。 今回の上肢装具では「上腕ファンクション」と「カックアップスプリント」の …
こんにちは、製作実習も担当しているピエールです 体幹装具というのは、ボディの部分の装着する装具のこと 背骨に怪我をしたり、障害がある場合に使用されます 石膏ギプスで型取りをします 下にはストッキネット …
月別アーカイブ ≫